マウスピース型矯正装置

  • HOME > 
  • マウスピース型矯正装置

マウスピース型矯正装置
とは

マウスピース型矯正矯正装置とはマウスピース型矯正装置は、透明なマウスピースを装着して歯に弱い力をかけて動かす矯正治療です。歯科医師の診断のもとで製作した取り外し可能なマウスピースを使用し、歯並び・噛み合わせを整えます。

マウスピースは1日20時間以上の装着が必要なため、食事や歯磨きのとき以外は常に装着しておく必要があります。装着時間や治療期間、適応症についてはマウスピースのメーカーで異なるため、歯科医師から説明を受けることが大切です。

マウスピース型矯正装置は
こんな方におすすめ

  • 目立つ矯正装置を使用したくない
  • 金属アレルギーがある
  • 矯正期間中もスポーツや楽器の演奏をしたい
  • マウスピースの装着時間を守れる
  • 大切なイベントのときは取り外したい
マウスピース型矯正装置のメリット
透明で薄いため目立たない

マウスピース型矯正装置のメリットマウスピースは透明で薄いため、装着していることを周りの人に気づかれる心配がほとんどありません。また、口元が装置の厚みでふくらむこともないなど、治療中の口元の見た目が気になる方におすすめです。

取り外しが可能

マウスピース型矯正装置は脱着できるため、歯をきれいに磨けます。また、マウスピースそのものも洗うことで清潔な状態を維持できます。

金属アレルギーのリスクがない

マウスピースには金属を使用しないため、金属アレルギーが原因でワイヤー矯正を諦めていた方にもお選びいただけます。ただし、ワイヤー矯正でなければ十分な改善が期待できないケースもあります。

痛みを抑えられる

ワイヤー矯正と比べて歯を動かすスピードが遅いため、それだけ歯にかかる負担を抑えられます。

通院回数が少ない

基本的には初回に全てのマウスピースをお渡しし、ご自身で定期的に交換していただきます。そのため、装置の取り替えのための通院が不要です。それだけ通院の頻度を減らせるため、忙しい方も続けやすいでしょう。

飲食物の制限がない

ワイヤー矯正は、装置にくっつくガムやキャラメルなどの食べものは避ける必要があります。マウスピース矯正は装置を取り外せるため、飲食物に制限はありません。

粘膜を傷つけにくい

ワイヤー矯正は、装置が粘膜に触れて口内炎を引き起こすことがあります。一方、マウスピース型矯正装置は角がないため、粘膜を傷つける心配がほとんどありません。

マウスピース型矯正装置のデメリット
適応症例がワイヤー矯正よりも少ない

マウスピース型矯正装置は、医療の進歩とともに多くの症例に適用できるようになりました。しかしながら、ワイヤー矯正よりも適応症例が若干少ないため、中にはマウスピース型矯正装置を受けていただけない方もいらっしゃいます。

矯正装置の管理が必要

マウスピース矯正は、患者さまがご自身で装置の脱着や清掃の管理を行うものです。装着時間が短すぎると治療効果が現れず、治療期間が長くなる恐れがあります。

デジタル光学印象採得装置
口腔内スキャナー(iTero)

デジタル光学印象採得装置口腔内スキャナー(iTero)当院では、口腔内スキャナーのiTeroを使用しております。口の中をなぞるだけで精密な歯型を採取できます。従来では、粘度のようなシリコン印象材を噛んでいただく必要があり、嘔吐反射や誤飲などのトラブルが起きていました。

iTeroは、口の中に違和感が生じることも、臭いで気分が悪くなることもありません。取得した歯型データは専用ソフトでシミュレーションに使用し、治療計画を立案します。当院では、治療のゴールを見える形で具体的に提示し、患者さまと歯科医師が情報を共有してお互いに納得のうえで治療を勧めます。

メリット

  • 歯型取りの負担が少ない
  • 精密な歯型を採取できる
  • 治療のゴールを具体化できる
マウスピース型矯正装置
(インビザライン)

マウスピース型矯正装置(インビザライン)基本的に年齢の制限はありません。子どもから大人までご使用いただけます。これまでに世界で1300万人を超える患者様がマウスピースを使ったインビザラインによる治療を受け素敵な笑顔を手に入れています。
(2022年6月時点)

インビザラインは透明で目立たないマウスピースでゆっくり歯を動かして歯並びを整える矯正装置です。
マウスピースのため、取り外しができることで歯磨きをいつもどおりにできたり、食事のときは取り外すことができるなど融通の利くマウスピース矯正です。

光学印象採得装置iTero(アイテロ)は元々インビザラインを専用にした口腔内スキャナーのためとても相性よく、インビザラインの治療シミュレーションも可能にしています。

※インビザライン・アライナーは、以下の決められたことがあります
①日本国薬機法上の医療機器として認証・承認を得ていない装置であること
②本装置は、米国アラインテクノロジー社の製品でグローバルに使用されていますが、わが国では、インビザライン・ジャパン株式会社を介して入手しています
③国内では、マウスピース型矯正装置として医薬品医療機器等法(薬機法)の承認を受けているものは複数存在します。
④1998年にFDA(米国食品医薬品局)により医療器機としての承認を受けています
⑤本品は、完成物薬機法対象外の矯正装置であり、承認薬品を対象とする医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
⑥ ①~⑤の理由につき、担当歯科医の全責任において使用されるものであること。
・矯正歯科治療は公的健康保険適用外の自費(自由)診療です。

・治療期間例:一般的な治療期間2~3年間、通院期間24~36回

初診カウンセリングの流れ

初診カウンセリングの流れを掲載しています。来院を検討されている方は、参考にしていただければ幸いです。

 

初診カウンセリングの流れ

TOPへ戻る